こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
今日は「ホームページ制作でまず考えることは?そのあと大事なのは改善(更新)し続けること」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
■ホームページ制作でまず考えることは?
ホームページを作ろうと考えるときってどんな時でしょうか。
- 起業(開店)する時
- なんとなく、、、
- やっぱり今どきはホームページいるよね~
- 新規開拓したいなぁ、、、
- 今のホームページ古いし作り変えたいな~
といったところでしょうか。
ホームページ制作の最初の段階で考えなければいけないこと。
それは「どんな目的で作るのか」ということ。
おそらく「集客(新規開拓)したい=検索に引っかかってホームページを見てもらいたい」という目的の方が多いかと。
パンフレット的に用意しておきたいだけだから難しいことはいいやとおっしゃる方も稀にいらっしゃいます。
いずれにせよ、まずはこの目的を明確にする必要があります。
パンフレット的に用意しておきたいという場合であっても、社名検索には引っかかってほしいということであれば、そのための設定が必要です。
難しいことは必要ないといっても、ホームページだけ作って何も設定しなければ、社名で検索したって表示されないんです。
「ホームページになにを要求するのか」ということが「どんな目的で作るのか」ということであり、それによって作業内容が(もちろん費用も)大きく異なるので、まずは目的をしっかりと決めましょう。
パンフレット的にホームページを用意しておくというのであれば、5ページ程度のものになるかと思います。
素材さえ用意できれば、あっという間に完成してしまいますし、比較的安価で済むかと思います。
ただし、集客が目的ということであれば、誰があなたのホームページを利用するかを理解し、競合を分析の上、必要となるコンテンツを用意する必要があります。
もし、競合他社のホームページのコンテンツ量(ページ数)が100を超えていればそれに近いもの、もしくは超えるほどのコンテンツを用意できるよう企画・設計しなければいけません。
これがのちに検索に引っかかってコンテンツを見てもらえるようにするためのSEO対策に直結してくるわけです。
先にデザイン面を気にされるケースがありますが、デザインの企画は一番最後です。
いくらかっこよく作ったって、まずは検索に引っかかって見てもらえるように企画・設計をしないと意味がなくなってしまいます。
なので、まずは「ホームページになにを要求するのか」をしっかりと考えましょう。
■そのあと大事なのは改善(更新)し続けること
ホームページは完成したら終わりではありません。
当ブログでも定期的に取り上げていますが、「ホームページは改善(更新)し続けることが大事」なんです。
古くなった情報の書き換えは当然のことながら、新たな情報やユーザー目線でのお役立ち情報の発信も積極的に。
そうすることでいつも最適な情報が紹介されていて、なおかつ有益な情報(コンテンツ)がどんどん増えていくホームページに。
これが、SEO対策(検索エンジン最適化)でするべきことの基礎だといえるでしょう。
Googleのアップデートも意識していかなければなりませんが、有益な情報を発信してコンテンツを増やしていくことというのはとても重要です。
■obaちゃんはこう思うの
ホームページを作ろうかなと思ったときにはまず、、ホームページに何をしてもらいたいかを考えましょう。
ホームページを作ろうとする時というのは、プラスの方向に進もう、進めたいと思っている時だとobaちゃん思っています。
弊社ではその思いを聞いたうえで、そこから逆算してご提案します。
しょっぱなから競合を超えるコンテンツ数を持ったホームページを作るのは予算的に難しいという場合は、ご自身で育てていけるよう(コンテンツを増やしていけるよう)なご提案もしておりますので安心してご相談ください。
小さく始めて大きく育てていくということであれば、低予算で始めることが可能です。
いやいや、うちはロケットスタートでということであれば、弊社にて量産できるコンテンツを見つけだしてご提案します。
ホームページ作ったけど、さわってないなぁ~なんていう方もご相談くださいね。
■次回予告
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
いかがでしたか。
次回もホームページ関連について書いてみようと思っています。
では、また。
obaちゃんでした。
0コメント