こんにちは。
埼玉県所沢市のホームページ制作会社の「株式会社アクセスアップ」女子社員のobaちゃんです。
今日は「SEOってなんだっけ?SEO対策の基本は?」の巻きです。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
■SEOってなんだっけ?
SEOとは、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)の略で、ホームページを検索エンジン上位に表示させる技術のこと。
検索エンジンとは、インターネットで調べものをするときにつかうGoogleやYahoo!などがそう。
そして、「検索エンジン上位(例えば1~10位)に表示させる」というのは、GoogleやYahoo!といった検索エンジンの検索窓に単語(キーワード)を入力し、表示された一発目のページのリストに表示させるという意味。
Googleの場合、一発目に表示されたページを下までスクロールすると、Goooooooooogleという文字の下に1~10と「次へ」とあります。
これの「2」もしくは「次へ」をクリックすると2ページ目が表示されますが、このページに並んでいるリストが検索結果順位11~20位となるわけです。
みなさん、何ページ目くらいまで見ますか?
おそらく2~3ページ程度ではないでしょうか。(ほとんど1ページしか見ないのでは?)
つまり1~30位までに入るようなホームページを作らないと見てもらえない、アクセスがないということになるんです。
検索結果というのは、大きな会社や有名な会社順に表示されているわけでも、ランダムに表示されているわけでもなく、きちんとSEO対策されている優れたホームページであると検索エンジンに認定されたもの順に並べられているんです。
つまり、頑張れば「検索エンジン上位に表示」も夢ではないんです。
SEO(SEO対策)とは、検索エンジンにとって理解しやすくわかりやすい構成であることやクオリティの高いコンテンツの提供など、ユーザーに最適な情報を提供できるようにするための施策。
その結果、「検索エンジン上位に表示」されると検索エンジンからのアクセスが増える。
高額になりがちな広告を出す必要なくホームページへの集客が可能に。
SEOは常に変化しますので、継続的に改善していくことも大切です。
■SEO対策の基本は?
SEO対策の基本は、以下のようなポイントがあります。
1. キーワードの選定と配置
ホームページのコンテンツに関連するキーワードを決め、そのキーワードを効果的に配置することが大切です。
ただし、過剰にキーワードを詰め込むと逆に検索エンジンからの評価が下がることもあるので、適度な数のキーワードを配置しましょう。
2. メタデータの最適化
タイトルタグ(タイトル)、メタデスクリプション(概要文)などのメタデータは、検索エンジンにとって重要な情報となっています。
自分のホームページの目的やコンテンツが検索エンジンに的確に伝わるように最適化しましょう。
3. 内部リンクの設計
ホームページ内のページ同士をリンクさせることで、検索エンジンからの評価を高めることができます。また、ユーザーにもホームページ内を移動しやすいようになります。
4. 外部リンクの取得
外部のサイトから自分のホームページへのリンクを取得することで、検索エンジンからの評価を高めることができます。
ただし、外部リンクの品質が重要なので、信頼性の高いサイトからのリンクを取得することが望ましいです。
5. コンテンツの質の向上
ホームページに掲載するコンテンツは、ユーザーの役に立つ情報を提供することが大切です。
内容が濃く、分かりやすい文章を書くことで、ユーザーからの評価を得ることができます。
これらのポイントを踏まえて、ホームページのSEO対策を行うことで、検索エンジンからの評価を上げ、ユーザーにとっても価値のあるホームページを作ることができます。
■obaちゃんはこう思うの
「じゃぁ、どっから手を付ければいいの?」と思われるかと。。。
最初は、SEO対策込みでホームページを制作してくれるところにお願いしたほうがいいとobaちゃん思っています。
SEO対策込みになると、とたんに費用が高くなる場合もありますのでご注意くださいね。
宣伝になりますが、弊社はSEO対策込みですし、ホームページを運用していく上でのSEOのコツも伝授しています。
お気軽にご相談くださいね。
■次回予告
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
いかがでしたか。
次回はゴールデンウィーク間近ということで息抜きブログを書いてみようと思います。
では、また。
obaちゃんでした。
0コメント