ホームページの更新が続けられない!

ホームページの更新が続けられない!

ここ数年は、5ページや10ページのホームページでは、反響があるほどのアクセス数を集めることは難しくなっています。


アクセス数に対して反響は1~2パーセントと言われる時代に、毎日反響を集めるには、数百件ほどの集客ができなければいけません。しかしSEO対策、有料広告と異なりコストもかからず、長期的な集客が見込めると世間ではどの会社も薦める。

そこで、少しづつでもページを増やすためにホームページを更新しよう!となるわけですが....、残念ながら結果が出るまで継続できるケースは稀。

更新作業は、続かない場合が多いのです。


そこで今日のブログは、この「ホームページの更新が続けられない!」と言う悩みに対して少し役立つ話をしたいと思います。



【著者プロフィール】

株式会社アクセスアップ/富井清和

1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。主にSEO対策を目的としたコンテンツ作りとページ構成を得意とする。

日頃の業務のかたわらで、船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務めホームページの集客方法について語っている。


反響が集まるまでには時間がかかる

ホームページの更新が続かない一番の理由は、なかなかリアクションを感じられないところでしょう。


検索で上位に表示されたり、問い合わせが増えるまでには時間がかかるのです。

何しろ更新する企業や個人の数は、そりゃ~もう数えられない程存在するわけですから、それらのライバルを抑えて集客できるには最低でも半年~1年はかかると言われています。


毎日渾身の文章を作り更新しても、アクセス数が伸びればヤル気も出るのでしょうが、すぐにはリアクションを感じられない点が継続できない最大の理由と言えるでしょう。

ただ更新するだけではダメ!ユーザーが知りたいことを書く

更新は、誰も読まないような文章と写真を投稿するだけでは効果はありません。

ユーザーが知りたいことを書かなければ意味がありません。それは検索者の意図であり、キーワード選定のヒントになるのでとても重要なこと。


キーワードがハッキリすると、いよいよ文章作成ですが、テーマは色々あります。

  • 新サービスの案内や休業日など、タイムリーな情報
  • 事例やお客様インタビュー
  • 会社やスタッフの紹介
  • サービスの利用シーンや使い方に関する情報
  • お客様からの質問に対する回答

などが考えられます。

過去に投稿したページを読み直すのも、新たな更新ネタのヒントになっていいですよ。


また、一旦完成した文章は読み直し、それぞれの内容にSEO対策を考えたキーワード・タイトル・概要文を付け加えた上で投稿することは忘れずに。

更新する時間よりも更新頻度を意識する

更新する時間は何時でも問題はありません。

ただ、毎日夕方の6時や毎週金曜日の昼といった具合に、投稿する時間を一定にすると読者が付きやすくなるということはあります。しかし、一般的にはページ数が増えると、過去に更新したページに直接アクセスする人が出てきますから、更新時間はあまり気にする必要はありません。


それよりも問題は「更新頻度の高さ」。

毎日更新していると、Googleの検索順位への反応が早くなります。 逆に数か月ほど更新間隔が空くと、検索順位への影響がないか、順位が下がってしまうかのどちらか。


頻度が高いと必ずしも順位が上がるわけではありませんが、投稿内容の質が高いと判断された記事は検索順位を上げ、アクセスにつながる可能性が生まれます。

更新は質や結果を求めずコツコツ続けること

さいごに

如何でしたか?

今日は、「ホームページの更新が続けられない!」と言う悩みに対してお話しました。


更新は一旦辞めてしまうと、再開するのに投稿者のモチベーションを上げるのが大変です

文章作りは思った以上に時間がかかり面倒ですから、適当に手を抜いた投稿を挟むなどメリハリが大切。

まずは、質や結果を求めずコツコツ続けることを意識しましょう。

続ければ続けるほど、効果が生まれますヨ。

所沢にあるホームページ制作会社のブログ

所沢にあるホームページ制作会社のブログ。これからホームページを作りたい方やリニューアルを検討中の方に向けたアドバイス。制作実績1500件の集客のプロが教えるホームページの作り方。