【ドライバー採用の悩み解決!】物流業のホームページ活用方法

【ドライバー採用の悩み解決!】物流業のホームページ活用方法

家族と仕事のバランスって転職活動には大切な要素。


仕事がうまくいっていると私生活で心のゆとりが生まれ、また、私生活にゆとりが生まれると仕事のパフォーマンスも上がるというというもの。

そんな「ワーク・ライフ・バランス」が実現できる就職先や仕事があればいいのですが?


今日は、長年採用に課題を抱えていたところ、人材育成によってその問題を解決した例をご紹介します。 

題して「【ドライバー採用の悩み解決!】物流業のホームページ活用方法」です。



【著者プロフィール】

株式会社アクセスアップ/富井清和

1998年東京都千代田区でITベンチャーを起業。 金融機関・放送局・大手電機メーカーを含む約1,500社にも及ぶWebシステム開発に携わる。主にSEO対策を目的としたコンテンツ作りとページ構成を得意とする。

日頃の業務のかたわらで、船井総研との共同セミナー講師、東京税理士会や杉並区中小企業診断士会への技術研修。杉並区商工会議所や武蔵野青年会議所等でセミナー講師を務めホームページの集客方法について語っている。



「共に働く社員が幸福でなければならない!」と

3温度帯対応の高機能物流センターを拠点に食品総合物流を行う「TAKAIDOクールフロー株式会社」様は、ドライバー採用に課題を抱えていた数年前からホームページなどの自社媒体を使ったブランディング活動を積極的にされています。


代表の飯田社長は、『物流事業者である当社にとってのその役割は、交通事故を防ぎ安全な輸配送業務に努めることや、事業拡大によって雇用機会を創造することなどがあり、実現には、共に働く社員が幸福でなければならないと考えています。』と統一性が生まれる判断と行動の重要さを語られていました。


特に社員教育は多方面から評価が高く注目され、ホームページに採用サイト。さらにYoutubeにブログを使ってその様子が公開されています。

>>TAKAIDOクールフロー株式会社様 紹介ページ


ブログで様々なキーワードの組み合わせに対応する

職探しをする人たちに会社の存在を知ってもらうには、採用サイトだけでは厳しい。

そもそも10~20ページ程度の採用サイトでは、「30代+転職」といった単純なキーワードだけでのSEO対策しかできず、検索結果で上位表示は難しくなっています。


そこで有効なのが「ブログ」です。

最近は、終身雇用のような「ずっと同じ会社で働く」といったこだわりは薄れ、ワークライフバランス重視やリモートワークなど多様な働き方へと変化しています。

ですから、「職種+リモートワーク+有給消化率」といった働き方で検索したり、「正当な評価+ユニーク+ものづくり」のような会社の特徴でも検索されるようになり、これまでになかった様々なキーワードの組み合わせが有効になっています。


新しいニュースやイベント、社長メッセージをを更新し大きなブログへと育てることで、たくさん読者(候補者)がついていきます。


デメリットは、すぐに効果が出ないこと。また、更新を続けることの難しさ。 即効性のある手法ではないため、長期的な効果を見込んだやる気と決意が必要です。



さいごに

如何でしたか?

今日は、趣向を変えて「【ドライバー採用の悩み解決!】物流業のホームページ活用方法」と題し、採用についてお話いたしました。


ブランディングは中小企業が大企業に勝つための手法。効果は、「①競合との差別化」「②価格競争からの脱却」「③顧客の囲い込み」「④宣伝コストの削減」「⑤将来の利益確保」と5つもあります。

本質は、ファンを作り市場で自社のポジションを築くためのマーケティング戦略。


現在はネットの時代、マーケティングもコストをかけないで簡単にできるようになりました。

SNSやホームページも自分で更新できる時代です。コストや人手をかけられない中小企業にとっては好都合です。

所沢にあるホームページ制作会社のブログ

所沢にあるホームページ制作会社のブログ。これからホームページを作りたい方やリニューアルを検討中の方に向けたアドバイス。制作実績1500件の集客のプロが教えるホームページの作り方。